こんばんは。
今日は、僕が約2年間日本各地のサーキットに行って必ず必要だと思った生活グッズを紹介します。
まず1つは、
マスクです!
僕はまだ免許を持っていないので、新幹線や在来線などを使います。
なぜ必須かといえば、夏は、クーラーがんがんです。冬は、新幹線の中は湿度が下がります。
冬しか湿度ははかったことはないですけど、25%まで下がります。。
2つめは、たこあしですね。
ホテルのコンセントが1個しかないことがあるからです。
延長コードは応用技です!!
3つ目は、パジャマです。
ホテルに置いていますが、半袖半ズボンのこともありますから笑
上がパジャマで下がジャージはかなりの応用ですねー。
どうしてかわかる人はいますか??笑
わかったらすごいです。僕のこだわりです!
最後になりましたが、最後は歯ブラシです。
ホテルの歯ブラシは固いことがあるので、固い歯ブラシが嫌いな人は要注意です!
僕は、良くホテルに忘れて帰ります笑
他に何かあったら教えてください!!
それではおやすみなさい☆
Good evening.
I introduce the life goods which I thought to be necessary without fail because I have gone to the circuit in Japanese various places for about two years.
First of all,
It is a mask.
I don’t have a license yet,so I use Shinkansen and railways.
Why it is indispensable, the air conditioner is high power in summer. Humidity falls in winter.
It falls 25%!!
The second is a kite consent.
Because there might be only one at hotel.
The extension code is applied technique.
The third is pajamas.
The hotel has that. but that usually is a short sleeve and shorts.
Under is a jersey and other is pajama are considerable application!
Are there person who can understand?
If you can understand,it is unbelievable. It is my sticking to.
The end is a toothbrush.
Because the hotel toothbrush usually is hard, the person hated by a hard toothbrush is a caution needed.
I sometimes forget that at hotel.(Laugh)
Besides, please teach when there is something.
Good evening then.